top of page
検索


大増量iPad ボランティア 〜ありがとうございました😃
昨年までは、一年生分、120台ほどのボランティア作業が1学期中に行われていたiPadお配りたもボラ。
今年はどのようになるのか、時期はいつ頃になりそうか。。
多聞小PTA
5 日前


8月28日、学校保健委員会を開催しました。
8月28日、学校保健委員会を開催しました。
当日は、内科・眼科・耳鼻科・歯科の校医の先生方、そして学校薬剤師の先生から、子どもの健康に関わるさまざまなお話を伺いました。
多聞小PTA
9月4日


「なつボラ」サポートに感謝!笑顔いっぱいの水泳授業
6月から始まった水泳授業も、夏休み前に全学年無事に終了しました。
毎年、PTA本部と委員の保護者の皆さまにご協力いただいている水泳授業ボランティア「なつボラ」ですが、今年も多くの方にサポートしていただきました。心より感謝申し上げます。
多聞小PTA
8月29日


避難所宿泊体験
多聞小史上初!?防災減災意識を高めるきっかけになればと実施された、体育館で一泊体験。
多聞小PTA
8月10日


★タモンサマーフェス2025★
今年から体育館へと舞台を移して新たなイベントに生まれ変わった、多聞サマーフェス。
体育館をダンスホールに変え、約3時間をおよそ180名の児童とその保護者たちとで、熱いグルーヴに包まれた特別な時間にすることができました!
多聞小PTA
8月10日


開催御礼!PTA総会✨
先日、6月7日(土)にすくもりルームにて令和7年度PTA総会が開催されました。授業公開の日と重なる中、 88名(zoom も含む)もの、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきました。心より感謝申し上げます。
多聞小PTA
7月19日


たもラジ!
皆さん、「たもラジ」を視聴したことはありますか?
「そういえば時々公式LINEからそんな情報が送られてきてるなぁ・・・」
「PTA会長と校長が何かを話しているんだっけ?」
多聞小PTA
7月10日


2025/7/19 たもんサマーフェス開催告知!
本日、超ナイスなセンスを持つ委員さんが大集結して、多聞の体育館をダンスホールしてきましたYO!!
多聞小PTA
7月7日


「クラスあっため交流会」開催中です!
4月から始まりました各クラスでの「あっため交流会」の報告が続々と上がってきています。おかげさまで、昨年度から始まりました「あっためスナックキャンペーン」を活用して、現在低学年を中心に11クラスで交流会が開催されました!
多聞小PTA
7月5日


親子で学ぶ「セーフティ教室」
今年も、世田谷警察署の方をお迎えして「セーフティ教室」が行われました。
第一部は 1~3 年生が体育館に集まり、ビデオ視聴や警察署の方の講演、そしてデモンストレーション体験を通して「いかのおすし」の大事さを学びました。
多聞小PTA
7月3日


校長先生と行く「校内ミステリーツアー」が今年も開催されました!
5月12日(月)に開催された校内ミステリーツアーには、平日(しかも雨上がり)にも関わらず約30名の保護者の方にご参加いただき、平間校長先生と共に校内を探検してきました。
多聞小PTA
6月7日


離任式
GWの間隙をぬって五月二日、多聞小学校離任式が行われました。外はあいにく小雨、少し肌寒く感じる午後でしたが、全校児童が整列・待機している体育館は子ども達の期待感も相まって上着を脱ぐほど熱気に溢れていました。
多聞小PTA
5月31日


給食ボランティアに行って来ました!
1年生が小学校で食べるはじめての給食は、カレーライスでした! 去年も初回はカレーライスだったので、「最初に嬉しい給食を!」と選んでくれているのかもしれませんね♪
多聞小PTA
5月9日


令和7年度活動はじめました
4月1日に、先生方と本部役員の顔合わせからはじまった令和7年度PTA本部。さっそく、新入生セットを作りました。
新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます!
多聞小PTA
4月26日


ランドセルに想いを乗せて
前年度もたくさんの方々の協力を得てアフガニスタンの子供たちに35個のランドセルを寄贈することができました。
多聞小PTA
4月21日


令和6年度 卒業式が行われました。
暖かな日差しがとても心地よい3月25日、ついにこの日が来てしまいました。
ピッタリ100名の子ども達が、未来への希望を胸に立派に羽ばたいていきました。
多聞小PTA
3月28日


PTA新企画「たもんの子どもたちが未来地図を見つける日」を開催しました!
この素晴らしいイベントでは、保護者の皆さんがご自身の仕事について子どもたちに語っていただきました。
多聞小PTA 2023
2月21日


「たもボラ」ならぬ「かたボラ」!? 展覧会片付けボランティアで素敵な時間を過ごしました。
副会長中北です。今回の「たもボラ」は・・初めての展覧会の片付けボランティアでした。
多聞小PTA
2月21日


学校協議会
会長の酒井です。 1月23日、体育館で開催された【学校協議会】へ出席してきました。 今回のテーマは・・・ 「伝えたい思い、応えたい気持ち 〜 保護者・地域の皆様と教員で、少し話をしてみませんか?」 特別講師として「世田谷区教育委員会 教育指導課 指導主事」の 岡 大雄先生...
多聞小PTA
2月6日


良好な親子関係で子どもの自己肯定感を高めよう。熱気あふれる「親力」講演会!
昨年12月21日(土)、成人教育オリジナルセミナーが開催されました。
多聞小PTA
1月14日
bottom of page