top of page

ラジ体2025!

  • 多聞小PTA
  • 9月24日
  • 読了時間: 2分

「今年のラジ体、着ぐるみ着たいんだよね!」


 全てはこの一言から始まったのです。


 

 多聞のzoomでラジ体2025、ご参加いただきありがとうございました。「キリさん」ことPTA副会長・齋藤です。

 夏休みラストの3日間、子どもたちの体操している姿かわいかったですねぇ!連日配信状況をチェックしながら、画面に映る子どもたちの姿を見てメッチャ元気をチャージさせていただきました。みなさま参加賞、金のエンピツはお手元に届いたでしょうか?!



 さて今年のラジ体には「ラブリースー」というキャラクターが出演しておりました。副会長・大貫さんの夢と思いのこもった発案から始まった今回のラジ体。このラブリースーの出現により、体操に参加いただいた31名にも及ぶ先生方のテンションは爆あがり!プール、算数少人数教室、すくもりるーむと日毎に場所を変え、最終日には平間校長先生にもラジオ体操第一、第二とフルでご参加いただけるという、何とも盛り沢山な映像をお届けすることが出来ました。


 

 平間校長先生、長田副校長先生はじめ、ラジオ体操・メッセージコメントにご参加いただきました教職員の皆さま。体操のお姉さんとしてご参加いただいた渡辺さん・奥村さん。3日間MCを担当いただいた酒井会長。映像編集・放送当日オペレーションを担ってくださったITサポーターのメンバー。そして日々尊敬しかない副会長の面々。携わっていただいた全ての方々に心から感謝申し上げます。



 撮影秘話は山ほどあるのですが、それを書きはじめたらキリがないので…ご興味ある方は私をとっ捕まえてお声がけください!


 といったところで、学校行事、PTA行事満載な2学期が始まっております。これからも参加しやすいPTA活動を模索しながら様々な発信をしてまいりますので、PTA会員皆さまのご参加、ご協力を心よりお待ちしております。子どもたちの笑顔と安全のために多聞小PTAを一緒に盛り上げていきましょう!


副会長 齋藤





ree

PTAの活動など、不明点はPTAのメールまで、お気軽にお声がけください!

(2025年度アドレス:tamonpta2025@gmail.com)


 
 
bottom of page