前日の悪天候から一転、過ごしやすい天気に恵まれ100名以上の参加がありました✨
校庭では、非常時を想定した体験や訓練を受けられるコーナーを設置。
煙が充満しているテント⛺の中を歩いたり、消火器🧯を使った消火体験や、
起震車に乗って震度7の大型地震を体験しました。
子どもより保護者が怖がる姿も!😨
数日前には学校内でも大地震を想定した避難訓練があったので、子供達は体験コーナーをより身近に感じたようです。
体育館では、防災サポーターズが実際に自宅に備えている防災グッズや備蓄食料を紹介したり、家具の転倒防止のポイントをクイズ形式で覚えてもらうコーナー
また、避難所で実際に使うマンホールトイレに🌃『夜』🌃入ったらどのくらい暗いのかを体験できたりも。
参加した子どもたちや保護者からは、「親子で体験できてよかった」などのお声をたくさんいただきました😊
そして、何と言っても今回のメインは、前回大好評だった『せたがや防災NPOアクション』宮崎さんによるセミナーです✨
「首都直下地震が起きたら世田谷はどうなる?」をテーマに、
以下の項目について大変有意義なお話をしていただきました!
【 正しく恐れて備えよう! 】
⒈建物の耐震化🏙️
⒉家具の転倒防止🗄️🗄️
⒊脱出、安否確認🏃🏃🏃
・出入り口の確保🚪
・持ち出し袋、救急箱の備え🚑
・家族との連絡、安否確認方法📞
⒋停電、断水への備え🚰
・最低限の水、食料の備え🥖🍚
・生活必需品の確認👶🍼
例えば、
100円ショップに行った時、非常用トイレを一個ずつ買い足してみては?
保存がきく食べものは、すぐに食べる分+数個余分に買い置きしてみては?
夜、電気を消して懐中電灯の灯りで子ども達とおしゃべりしてみたら
楽しく過ごせるかも......🕯🕯🕯
皆さんも是非、そんな些細なことから始めてみましょう〜☺️
※なお、セミナーに参加いただいた方へのお土産として「アルファ米」をお渡ししましたが、長期保存用の脱酸素剤は入っていないので、お早めにご試食ください🍚
【アルファ米の戻し方】
(アルファ米1袋 100g +水 160ml ~220ml/出来上がり 260g)
1.お湯または水を注ぎ、よくかき混ぜてください。※やけどに注意
2.熱湯で15分、水(15℃)の場合は60分。
3.よくほぐしてからお召し上がりください。
⚠️⚠️次回の防災イベントは、
『在宅避難 → 避難所へ。』
12/9(土)午後、多聞小学校が避難所になることを想定した訓練を地域のみなさんと一緒に計画しています❗
防災庫の中にどれくらいの備蓄がされているかや、
行政との情報の取り方なども学べる内容を予定しています。
今回のイベントをきっかけに来てくださったら嬉しいです😊
(副会長 袴田)
ーお問い合わせ先✉️ー
防災サポーターズ