校長先生と行く「校内ミステリーツアー」が今年も開催されました!
- 多聞小PTA
- 6月7日
- 読了時間: 2分
5月12日(月)に開催された校内ミステリーツアーには、平日(しかも雨上がり)にも関わらず約30名の保護者の方にご参加いただき、平間校長先生と共に校内を探検してきました。
第一部は、校長先生の解説を聞きながら校舎全体を回りました。屋上のプールや庭園、ソーラーパネルから体育館のキャットウォークに繋がる扉まで、普段なかなか立ち入らない場所も見せて頂きました。
特に反響が大きかったのがプールです。床が昇降式になっていて、水量はそのままでも学年にあわせた水深にできるという優れものです。みなさんハイテクさに驚かれていました。その他にも陶芸教室の焼き窯や畑などの珍しい設備、給食室ではパンも手作りしている事など、みなさん感心されていました。災害時、授乳室として利用できる和室やマンホールトイレも案内していただき、避難所としてイメージもできました。
第二部は、校長先生への質問コーナー。まずは 校長先生から写真を用いた「これは何階でしょう?」クイズが。実は多聞小、階毎に色が決まっているんです。階段の階数表示や扉の色をチェックしてみてくださいね。
その後、保護者の方からの質問に答えていただきました。 子どもの頃の夢や学校で好きな場所、趣味などたくさんの質問がありました。中でも「教育で大切にしていること」という質問で、「誰もおいていかない、取り残されない教育」とお話されていたのが印象的でした。また、ホームページの更新を毎日、校長先生自ら行って下さっているお話や、給食の試食会が復活するかも?!など、時間ギリギリまでの盛り上がりとなりました。

平日にも関わらずたくさんのご参加ありがとうございました。学校や先生を知ることで、より安心して子どもたちを送り出せると思います。そしてミステリーツアーで得た情報を、子どもたちとの会話や災害時に活用していただきたいと思います。
成人教育委員会 毛呂(もろ)
多聞小PTAでは楽しい仲間とともに子どもをサポートしていきたいと思います。
みなさまの参加もたくさんお待ちしています。どうぞよろしくお願いします!

PTAの活動など、不明点はPTAのメールまで、お気軽にお声がけください!
(2025年度アドレス:tamonpta2025@gmail.com)