みんなでサンタクロース!笑顔あふれるフードドライブ
- 多聞小PTA
- 1月14日
- 読了時間: 2分

12月5日、6日の朝、登校してくる子どもたちが、いつものように白い息を弾ませながら校門へと近づいてきます。そしていつものように、そこには笑顔で子どもたちを迎える校長先生の姿が。しかし、今日は何かが違う!なんと、校長先生の頭の上にサンタクロースの帽子が!
まだ眠たそうな子どもたちの顔が、パッと輝きだします。いつもと違う校長先生の姿に、子どもたちは驚きながらも、笑顔で挨拶を交わします。
校門を入ると、そこには「たもボラ」に駆けつけてくれた、たくさんの保護者の姿がありました。フードドライブの受付では、子どもたちから気持ちがこもった食料品が次々と手渡されます。その光景はとても心温まるものでした。

多聞小のフードドライブは、今年で4回目を迎えました。ボランティア活動を通じて、子どもたちが社会に貢献できることを目指し、毎年実施されています。
物価高騰が続く中、食料支援が必要な家庭が増えています。子どもたちも、そんな社会の状況を理解し、自分たちにも何かできることがあると、積極的に参加してくれています。
こうして今回集まった皆さんの気持ちは、ダンボール20箱以上になりました!
フードドライブ終了後、運搬を快く引き受けてくださった2名の保護者のご協力により、無事セカンドハーベストまで届けられました。担当の方が、「こんなにたくさんありがとうございます!みなさん大変喜ばれると思います。」と感激され感謝のお言葉をいただきました。

フードドライブを通して、子どもたちは、自分たちの食料を誰かに分け与える喜びを学びます。また、困っている人を助けることの大切さを実感します。
ボランティア活動は、子どもたちの心を豊かにし、将来を担う一員としての自覚を育みます。この活動を通して、子どもたちだけでなく、社会全体に笑顔と温かさが広がっていくことを願っています。
みなさまご協力ありがとうございました!
副会長 中北
多聞小PTAでは楽しい仲間とともに子どもをサポートしていきたいと思います。
みなさまの参加もたくさんお待ちしています。どうぞよろしくお願いします!

PTAの活動など、不明点はPTAのメールまで、お気軽にお声がけください!
(2024年度アドレス:tamonpta2024@gmail.com)


