大盛況!イザタラ塾!
- 多聞小PTA
- 2024年11月28日
- 読了時間: 2分

今年で3回目となる、防災イベント「イザタラ塾」
今年度は世小Pの常任理事校ということで、近隣校や来賓を招いての開催。100名以上が集まりワイワイ楽しい防災イベントとなりました!
メインは毎年大好評のNPO法人国際ボランティア学生協会代表『宮﨑猛志』氏によるセミナーです。『子どもの対応を含めた在宅避難』についてお話ししていただきました。
家族がバラバラのときに大災害が起きたら、まずどういう行動をとればいいのか…そもそも在宅避難って、どうすればいいの?日頃から気をつけておくべきこと、備えておくべきものなど、いくつもの被災地を見てきた宮﨑さんだからこそ伝えられる、リアルな情報が盛りだくさんでした。

そしてセミナー後は、体験ブースでスタンプラリー

この中の好きなブースを回りスタンプを4つ以上集めて、『おでん缶、えいようかん、豆腐ジャーキー』という豪華長期保存食を試食!!
一風変わった保存食、豆腐ジャーキーですが大人にも子どもにも大人気でした。
子どもたちも防災工作コーナーで、ホイッスルや紙食器、スプーン、レインコートを作ったりしてとても楽しそうでした。

防災のイベントってちょっとお堅いイメージがありますが、たもんのイザタラは、ゲーム感覚で楽しく学べるんです!どのブースも大盛り上がりだったので、きっとみなさんの記憶に残ったことと思います。ご参加くださったみなさま、そして運営に協力してくださったみなさま、ありがとうございました。
副会長:奥村、松本
次回の防災イベント
12/14(土) 避難所運営訓練
地域の方と一緒に多聞小が避難所となったときの訓練をおこないますので、こちらもイザというときに役立つイベントです!
地域との繋がりをつくるためにも、ぜひご参加ください。
多聞小PTAでは楽しい仲間とともに子どもをサポートしていきたいと思います。
みなさまの参加もたくさんお待ちしています。どうぞよろしくお願いします!

PTAの活動など、不明点はPTAのメールまで、お気軽にお声がけください!
(2024年度アドレス:tamonpta2024@gmail.com)


